WE ARE
NEIGHBORHOOD
COMPANY
WE ARE
NEIGHBORHOOD
COMPANY
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
SCROLL

私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と文化がめぐる社会の実現にむけて
「共走」しつづけます。
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
SCROLL
2025年8月12日
金融機関に直接聞けるチャンス!創業資金や事業計画に関する無料セミナーを開催 「金融機関に直接聞く!新規事業のためのお金の借り方講座 by Yomiivo」
2025年8月12日
【メディア掲載】8月12日の日刊工業新聞「佐賀、進む化粧品振興 産学官金で地元経済活性化」に掲載されました
2025年8月7日
佐賀大学建築サークル「しかラボ」とSAGA Smart Terakoyaがコラボ!8/9にリアルイベント開催!
2025年8月6日
コスメ県”SAGA”が東京出張!THREE が語るコスメ業界の新潮流【SAGAn BEAUTY CONNECT】8月20日に開催|北参道
2025年7月25日
DXについて、新たな視点や発見を得られることを目指すSAGA DX Radioに弊社役員の辻が出演
2025年7月23日
【ラジオ放送決定】7月24日(木)LOVE FM「さがの小部屋」にて「RYO-FU AI SCHOOL」が紹介されます。
⽇本には、豊かな⾃然や⽂化、伝統産業、職⼈技術など、世代を超えて将来に繋いでいきたい美しい地域資源がたくさんあります。その⼀つひとつの資源を地域の未来の可能性として⼤切に残していくのは、いつの時代も「⼈」であると私たちは考えています。地域で暮らし、遊び、働き、関わる⼈たち⾃⾝が、地域の豊かな資源に価値を⾒出し、地場に持続的な営みをつくりだす。トレジャーフットは、まだ可視化されていないユニークな⼈や物事に⽬を向けながら、ともに取り組みを産み育てていく「共⾛パートナー」でありたい。「宝物は、地場にある。」を信念に、私たちは地域の⼈々とともに⾛り続けていきます。