WE ARE
NEIGHBORHOOD
COMPANY
WE ARE
NEIGHBORHOOD
COMPANY
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
SCROLL
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と文化がめぐる社会の実現にむけて
「共走」しつづけます。
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
私たちは、地場産業の発展に貢献し、
経済と⽂化がめぐる社会の実現にむけて
「共⾛」し続けます。
SCROLL
2025年10月22日
【佐賀大学×SAGA Smart Terakoya特別コラボ】地元企業の課題を学びながら解決するコラボ企画が開始
2025年10月15日
SAGA Smart TerakoyaでZebras and Company共同創業者・田淵良敬氏をゲストに迎えたイベントを開催!『MEET UP TERAKOYA ローカル起業における持続可能性と社会的インパクト』
2025年10月10日
トレジャーフットが受託するオンライン高松ファンコミュニティ「YOKKE高松」のイベントが2025年10月18日に開催。
2025年10月10日
Challenge Terakoya アンサーイベント「厳木さいこうプロジェクト 」を2025年10月26日に開催します
2025年10月8日
SAGA Smart Terakoya 初となる起業講座開催!「そのアイデア、ビジネスになる?100社支援×自身も起業した講師と考える“始め方”講座」
2025年10月1日
9月28日発売の女性ファッション誌『MORE Autumn 2025』に佐賀コスメが掲載されました。
⽇本には、豊かな⾃然や⽂化、伝統産業、職⼈技術など、世代を超えて将来に繋いでいきたい美しい地域資源がたくさんあります。その⼀つひとつの資源を地域の未来の可能性として⼤切に残していくのは、いつの時代も「⼈」であると私たちは考えています。地域で暮らし、遊び、働き、関わる⼈たち⾃⾝が、地域の豊かな資源に価値を⾒出し、地場に持続的な営みをつくりだす。トレジャーフットは、まだ可視化されていないユニークな⼈や物事に⽬を向けながら、ともに取り組みを産み育てていく「共⾛パートナー」でありたい。「宝物は、地場にある。」を信念に、私たちは地域の⼈々とともに⾛り続けていきます。